向島学園のこと。東京都葛飾区の児童養護施設、東京愛育苑向島学園。

ABOUT向島学園のこと

施設沿革

1948(昭和 23 年)
1月
児童福祉法による児童養護施設向島学園の認可を受ける
指令第19号(定員50名)髙栁 博子が初代施設長に就任
6月
東京都墨田区寺島町6丁目12番地に新園舎落成
1951(昭和 26 年)
5月
高松宮・同妃殿下台臨
10月
天皇・皇后両陛下行幸啓
1954(昭和 29 年)
8月
社会福祉法人東京愛育苑の認可を受ける
1966(昭和 41 年)
4月
東京都葛飾区水元3丁目13番8号に新園舎を新築・移転
1970(昭和 45 年)
4月
東京都の要請により、未就学児の幼児専門施設になる
定員変更45名となる(50名から45名へ)
水元中央町会、ひばり子ども会との交流開始
1981(昭和 56 年)
4月
定員変更40名となる(45名から40名へ)
1989(平成元年)
4月
髙栁 博子施設長転任により富田 富士子が施設長に就任
1991(平成 3 年)
4月
内容変更により40名定員のうち若干名のみ措置年齢を小学校低学年まで延長する
1994(平成 6 年)
12月
介護老人保健施設ケアレジデンスとの交流開始
2000(平成 12 年)
4月
髙栁 博子理事長(元施設長) 春の叙勲勲五等賜与される
2002(平成 14 年)
1月
苦情解決委員会設置、第三者委員会設置
2003(平成 15 年)
9月
福祉サービス第三者評価受審事業実施
2004(平成 16 年)
8月
社団法人霞会館より助成金が寄贈されトイレの一部改修
2006(平成 18 年)
8月
ユニット居室改修工事
12月
財団法人SBI子ども希望財団より寄附金が寄贈され心理療法室を新築
2008(平成 20 年)
4月
墨田区ショートステイ事業受入開始
千葉 和江副施設長 春の叙勲端宝単光章が賜与される
2024(令和 6 年)
6月
新園舎・グループホームを新築
定員変更34名となる(40名から34名へ)
措置年齢10歳から12歳へ延長する
2025(令和 7 年)
1月
葛飾協働まちづくり表彰

施設概要

経営主体 社会福祉法人 東京愛育苑
名称 児童養護施設 東京愛育苑向島学園
所在地 〒125-0032 東京都葛飾区水元3丁目13番8号
連絡先
TEL03-3608-7070 FAX03-3608-7197
MAILmukojima7070@mirror.ocn.ne.jp
URL http://www.aiikuen-mg.com
施設長 富田 富士子
認可定員 34名(本園24名、グループホーム10名)
職種 施設長/副施設長/事務/保育士・児童指導員/家庭支援専門相談員/心理職員/個別対応職員/里親支援専門相談員/調理員・栄養士/嘱託医

苦情解決の取り組み

常時「意見箱」を設置し、毎日チェック、対応しています。
また苦情解決については下記のような担当者がおり、随時対応しています。

苦情解決責任者 苦情受付担当者 第三者委員
苦情解決責任者

富田 富士子(施設長)

苦情受付担当者

鈴木 佐智子
島根 奈央子

第三者委員

大谷 隆興
西尾 美子
大野 美樹

第三者評価について

厚生労働省の基準による公正、中立な第三者評価機関に依頼し、
毎年当園の福祉サービスについて専門的、客観的に評価をしていただき、
とうきょう福祉ナビゲーションにて情報公開しています。

※令和6年度 苦情はありませんでした。

ボランティア・寄附

いろいろな形でのボランティアや寄附をお願いしています。ご連絡お待ちしております。

※寄附控除の対象となる場合もございます。

  • お問い合わせ

  • TEL

    03-3608-7070(平日9時〜17時)

    FAX

    03-3608-7197

    MAIL

    mukojima7070@mirror.ocn.ne.jp

2025 AIIKUEN GROUP.

PAGETOP